「届くのは」
「11日になりますね」
「はぁ?以前は翌日には届いただろ!?」
「いやー、どうしても11日になっちゃうんですよ。または速達か
「速達?ってか、おい!」
「どうしても普通郵便なので」
「ぐぬぬ!オメーにとっちゃ普通郵便かもしれないが俺にとっては
「いやー、無理っすね」
「無理じゃない!何の為にテメー等は自転車と車を持ってんだ!俺
「其れは其方の都合ですから」
「お客様は神様だろ!」
「いえ、神は死にました」
「え?!何時の間に?」
「昨年の3月でしたかね。階段から降りようとしたら落っこちてしまい、其れで」
「遺言は?」
「確か『もっと光を!』」でしたね。何しろ46億歳と高齢でしたから」
「まぁ46億歳だとねぇ」
「良い人だったんですけどねぇ」
「怒ると何するか判らん人でしたけども」
「まぁ、そうでしたな。只、お酒は好きだったみたいですね」
「ああ、ワインね。呑むと陽気な人でしたね。普段はムッツリでしたけど」
「あの人と呑むのは皆、好きだったみたいですね」
「楽しい酒でしたからね」
「惜しい人でしたね」
「そうですね・・・」
「まぁ、そんなワケで神も死んだ事ですし、マルクスも死にました。ですので普通郵便は普通郵便として11日に到着です」
「とほほ・・・神さえ生きていれば」
「そうですね。神さえ生きていれば此方も当日には届ける事が出来たんですが。神亡き世界では、どうする事も・・・」
「世紀末覇者にでもなるしかないですかね」
「しかし北斗ナントカ拳は一子相伝ですからねぇ。お宅、ご実家の家業は?」
「介護と金貸しです」
「拳法家じゃないんですね。じゃ、無理だ」
「介護じゃ世紀末覇者にはなれませんしねぇ」「むしろ世紀末覇者にやっつけられた人を介護す
る仕事ですからね」
「神もいないし、世紀末覇者にもなれない。お先真っ暗ですな」
「まぁまぁ。そう落胆しなさんな。果報は寝て待て。11日には届きますから其れまで寝てなさい。最近は夜は冷えますし」
「そうですね。じゃあ、宜しくお願いします」
「おやすみなさい。良い夢を」
と郵便局を後にしたのだが、どう考えても騙されている気がするのは俺だけか?
と郵便局を後にしたのだが、どう考えても騙されている気がするの
0 件のコメント:
コメントを投稿